こんにちわ、工房の kawachです。
本日は「立春」。ここ滋賀 米原は お日柄も良く
雲が見当たらない 日本晴れー というやつです☆
先日観に行きました「ルーヴルNo,9」という展覧会の日も
今日みたく お出かけ日和でしたよ。
海外と、日本の 漫画の展覧会です。
フランスには日本と違う 漫画の文化があるそうで
数多ある芸術のなかの1つ。と考えられているそうです。
その芸術の 9番目に漫画(フランス漫画=バンドデシネ)がありまして
(建築、彫刻、絵画、音楽、詩、演劇(写真)、映画、TV(メディア)、漫画 )。
その海外と 日本のバンドデシネ(的?)な作家作品の展覧会でありました☆
海外作家は殆ど知りませんでしたが、なるへそ。。。 確かに芸術な☆
原画を見てると、(絵画観てる時みたく)その場を離れ難い・・。
(映画のエンドロールや、生演奏後の余韻もそうですね☆ あのドキドキ感・・)
好きな日本の作家(松本大洋や五十嵐大介、谷口ジロー…etc)も出ていましたので
原画・原稿を間近で観れてドキドキしていました☆
※ちなみにバンドデシネは オールカラーが基本らしくて、
作品が漫画として世に出るのに 数年かかることも ・・・
毎週毎月の 日本とは文化が全然ちがう ・・・。
会場入って直ぐ。 ルーブルの「サモトラケのニケ」と 「舞う 漫画原稿」のオブジェ☆
(ワクワク、ドキドキを予感・・?)
・・・ワクワクドキドキ☆ が終わったあと外で休憩。 そしたら。。
大阪梅田。 ビル群の隙間に、小さなスケートリンク を発見・・!
家族連れや恋人同士が 遊んでました☆ 楽しそー☆☆
「ドキドキ」・・ のあと 「ほっこり」☆
心は なかなか忙しない1日だったな? 思いました☆
★kawach
オーダーメイドジュエリーなどを紹介しています
アトリエ春HPはこちら
http://www.at-shun.com/
ヤフーショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atorie-shun/
